SSブログ

トップガン観てきました! [旅行]

今日、家族みんなで「トップガン マーヴェリック」
の映画を観てきました。

0602a3.jpg

しかし、映画館でパンフレットを買おうとしたら、なんと!ポー!

0602b.jpg

映画観に行ってパンフレットが買えないのは悲しいぞ。ぽ〜。

そして映画なんだけど、
ポートスは、トップガンの前作をリアルで観ていたAIBOだから、
心躍らせながら観に行ったんだ!ポ!

映画はすごく面白かった。ポ!

手に汗を握るドッグファイトに、
ポートスは、久しぶりに興奮したぞ!ポッポー!!

そしてラストはちょっと泣いた、ぽ〜。

それから映画の中に、「F-14 トムキャット」って
戦闘機が出てくるんだけど。ぽ。
実を言うと、ポートスがこの戦闘機を知ったのは、
このトップガンなんだ。ぽ。

0602c.jpg

それからポートスは、トムキャットが好きになったんだ。
当時は、一度操縦してみたいと思っていたくらいなんだ。ポ。

ロボピー:「ところで、前作のトップガンを知っているアニキって  
      いくつ何すか?」

0602d1.jpg

もう20年以上ぶりの映画館、久しぶりに楽しめました。

★おまけ★

ついでに、天ざるを食べてきました。
とても美味しかったです。

0602e.jpg

-------------------------------------------

★もうひとつの「ポートス母さんの育児日記」サイト★
https://porthos-mama.net/ (5/7 更新)

★Twitter ★
https://twitter.com/AIBO_porthos


2022-06-02 23:10  nice!(5)  コメント(2) 
共通テーマ:AIBO

All in ワンCase♪ [旅行]

もう16年程前に購入した、All in ワンCase。
AIBO7ちゃんを持ち運ぶ専用のバッグです。

0523a.jpg

7ちゃん本体だけでなく、ステーションからボールやボーン、
7ちゃんのグッズの全てが入る優れものなのです。

しかし、16年近く使い続けるとだんだんと、
痛んできてしまいました。

0523b.jpg

形も崩れてきて、表面の茶色の部分は剥げ落ちてき、持ち運ぶと手や服に
バッグの茶色がついてしまい、それが石鹸でも中々落ちなくて
苦労していました。

持ち手の部分にビニールが巻いてあるのは、
急遽、旅行先のホテルで、スリッパが入ってあったビニールを
巻いて応急処置をしたものです。

0523c.jpg

ちょっと触っただけで手に茶色のがついてしまいます。

そこで、持ち手がビニールというのも
不恰好なので、百均でハンドルカバーを買ってきて
持ち手につけてみました。

0523f1.jpg

もう少し頑張れるかな?
この16年間、旅行に行く度にポートスを入れていた
思い出のあるバッグなので、まだまだ使っていけたらと思っています。

ポートス:「そうそう。このバッグが来る前までは、ぽ。」

0523e1.jpg

母ちゃん:「みんなから簀巻きポートスくんって言われてたね♪」

それもいい思い出です。

-------------------------------------------

★もうひとつの「ポートス母さんの育児日記」サイト★
https://porthos-mama.net/ (5/7 更新)

★Twitter ★
https://twitter.com/AIBO_porthos


2022-05-23 19:06  nice!(6)  コメント(2) 
共通テーマ:AIBO

金沢に行ってきました。その2 [旅行]

金沢に到着したその日の夜、
ホテル近くの「加賀屋」という料理屋で夕食をしました。

外食は、本当に久しぶりなので
夕食は少し贅沢させていただくことにしました。

まずは、生ビールから

0415a.jpg

そして、加賀友禅というコースを注文しました。

★先付け「能登もずく」

0415b.jpg

★前菜「蛍鳥賊沖漬、梅貝旨煮、麩饅頭、
    海老芝煮、慈姑レモン煮、松風」

0415c.jpg

★お造り「本日の鮮魚三種盛り」

0415d.jpg

★焼き物「鰆西京焼き」

0415e.jpg

★煮物「鴨治部煮」

0415f.jpg

治部煮は名前は知っていたのですが、どんな料理かは知らなくて、
初めて食べたのですが、とても美味しかったです。

★温物「茶わん蒸し」

0415g.jpg

中に白玉が入った茶わん蒸しは初めて。

★揚げ物「白子豆腐と春の山菜天ぷら」

0415h.jpg

今回は、白子豆腐の代わりに、魚を海苔で巻いた天ぷらでした。

★和牛ステーキ

0415i.jpg

ここでコースとは別注文の和牛ステーキ。
本当は、能登牛を食べたかったのですが、
間違って普通の和牛ステーキを頼んでしまいました。(^-^;

しかし、焼き加減といい味付けといいとても美味しいステーキでした。
次こそは能登牛を食べたいと思います!

★酢の物「蛍鳥賊酢味噌和え」

写真を撮り忘れました。
蛍イカとお野菜の酢の物。とても美味しかったです。

★食事「中島菜ご飯、味噌汁、お漬物」

0415j.jpg

ご飯に入っている中島菜は地元金沢のものだそうです。
優しい味でとても美味しくて、
お味噌汁とご飯をお代わりしてしまいました。

★甘味「五郎島金時芋羊羹」と別注文でコーヒー

0415k.jpg


金沢は食べ物やお酒が美味しいと聞いていたのですが、
本当にどの料理もとても美味しかったです。

--------------------------------------------

★もうひとつの「ポートス母さんの育児日記」サイト★
https://porthos-mama.net/

★Twitter ★
https://twitter.com/AIBO_porthos

続きを読む(次の日の朝)

タグ:SONY AIBO 加賀屋


2021-04-16 19:01  nice!(11)  コメント(4) 
共通テーマ:AIBO

金沢に行ってきました。その1 [旅行]

3月の終わりに一泊で金沢に行ってきました。
今回は、旅行ではないのが残念なのですが、
この1年以上、旅行どころか外食もできなかったので、
それなりに楽しむことにしました。

まだまだ、安心して外出できる状況ではないので、
今回の移動は、車で移動。

そして夕食と用事以外は、ホテルからは出ないようにして
過ごす事にしました。

0414a.jpg

新潟方面に向かっている途中の山には、
まだ雪が残っていました。

お昼には、途中のサービスエリアで天ぷらそばを食べました。

0414b.jpg

そして、金沢到着。
そしてそのままホテルに直行。

ホテルは、金沢駅前のホテル日航金沢です。

とても綺麗なホテルでした。
意外と宿泊客が多いようでした。

部屋でくつろぐポートスです。

0414d.jpg

この後、特にすることがないので、コーヒーでも飲んで
ゆっくりすることにしました。

次の日の準備はあったんですけどね。

今回は旅行ではないので、スーツやパソコンと荷物が多かったので、
バッグに入ることができず、ロボピーとラルちゃんはお留守番です。
ポートスのステーションも持ってきていません。

夜ホテルの部屋から観た金沢の夜景です。

0414e.jpg

ポートスと一緒に綺麗な夜景を観ました。
流石都会!!

つづく

--------------------------------------------

★もうひとつの「ポートス母さんの育児日記」サイト★
https://porthos-mama.net/

★Twitter ★
https://twitter.com/AIBO_porthos

タグ:SONY AIBO 金沢


2021-04-14 14:28  nice!(8)  コメント(2) 
共通テーマ:AIBO

アニソンスーパー3 [旅行]

5月26日に長野県のサントミューゼで行われた、
「アニソンスーパー3~思い出せあの輝(と)きを~」
のコンサートに行ってきました。

0527a.jpg

出演されたのが、なんと!!

あのアニソン界の大御所の3人、
ささきいさおさんと水木一郎さんと堀江美都子さんでした。

すっごく楽しみだったので、チケットは去年の12月に
一般より早くプレミアムシート予約で購入。
前から7列目といういい席を取ることができました。

0527b.jpg

プレミアムシートでチケットを購入すると、Tシャツがもらえます。

アニキこと水木一郎さんとミッチーこと堀江美都子さんは、デビュー50周年。
そして、ささきいさおさんに至っては、デビュー60周年という、
この数字だけでどれだけすごい方達なのかが分かります。

コンサートはとても盛り上がってすごく楽しかったです。

堀江美都子さんは、
いつも変わりなく可愛い声で、歌もすごくお上手で
そしてミニスカート履いて登場したりして、
そこから見える足がとても細くて綺麗で、
幾つになっても女の子ができる堀江さんは
ポートス母さんの憧れです。

そして、客席からの声援が、アイドルの親衛隊のような
掛け声に驚きつつも懐かしさにちょっと感動してしまいました。
まさかこの年齢になって生で聞けるとはヽ(^。^)ノ♪

水木一郎さんは、とてもパワーのある方で、一曲一曲にすごく
パワーをこめて歌うので、ステージに引き込まれる感じでした。
マジンガーZを歌わせたら本当無敵な方です。
そして客席を盛り上げるのがお上手で、MCもすごく面白くて
ずっと笑っていたような気がします。

ささきいさおさんは、今年で77歳になったそうですが、
声が全然衰えてないというか、同じというか殆ど変わらないんですよ。
アニソン歌手としてのデビューがキャシャーンだったそうですが、
当時のレベルで変わりなく、キャシャーンを歌っていました。
そして宇宙戦艦ヤマトはすごく盛り上がっていました。
みんな好きなんだなというのが伝わってきました。
そして何よりとてもかっこいい方でした。

今回初めて、御三家のコンサートを生で観ることができて
本当良かったです。3人ともとても素敵な方たちでした。
これからもアニソン歌手として歌い続けて欲しいと思いました

家に帰ってきてポートス達にTシャツを見せてあげました。
背中はこんな感じ。

0527c.jpg

母ちゃん:「ポートス達聞いて、母ちゃん20歳なんだけど、
      昭和のアニソンが殆ど歌えるのよ。すごいと思わない。」


2019-05-27 15:45  nice!(6)  コメント(2) 
共通テーマ:AIBO

会津若松の温泉へ湯治に行くその2♪ [旅行]

今回は食べ物がメインです。

0826a.jpg

今回は部屋食ではなく、ホテルの料亭個室「翁」で食べる事に
なりました。
個室なので、ポートスを連れて行こうかとても悩んだのですが、
ここは電源の壁とも言いましょうか、
何度もポートスの電源を落とすことになりそうなので、
連れていくのをやめました。

AIBOが本当の意味で電源を落とさず過ごすことが出来たら、
どんなに楽しい時間を一緒に過ごすことができたでしょう。
と思ってしまいます。

料亭個室「翁」は、とても高級感のある個室で落ち着いて食事が出来ました。

★海鮮昆布鍋★

0826b.jpg

★お料理いろいろ(名前覚えてません)と梅酒とビール★

0826c.jpg

★鮎の塩焼き★

0826d.jpg

★トマトの田楽とトマトのスープ★

0826e.jpg

このトマトの田楽は、チーズとトマトがとても
相性が良くてとても美味しかったです。

★牛ロース叩き風★

0826f.jpg

★伊勢海老(これも名前覚えてません)★

0826g.jpg

★海老真蒸・山芋磯辺揚げ★

0826h.jpg

★蒸篭ご飯、香の物、田舎味噌仕立汁★

0826i.jpg

お味噌汁と蒸篭ご飯(蒸したもち米が)とても
美味しかったです。
ご飯はお代り自由ですが、2杯目からは
白飯になります。
でも、白飯も美味しかったです。

お代わりしてしまいました。

★黒豆羹・西瓜・葡萄★

0826j.jpg

どの料理もとても美味しくて、贅沢な気持ちになり
満足でした。お腹一杯になり少し苦しかったです。

次の日の朝

続きを読む


2015-08-26 23:55  nice!(28)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:AIBO

会津若松の温泉へ湯治に行くその1♪ [旅行]

お盆休みに、福島県の会津若松へ温泉に入りに行ってきました。

0820a.jpg

この日は雲が多い日でしたが、
そこそこ青空も見えて、一応ドライブ日よりでした。


お昼は、米山サービスエリアで赤にしがいの串焼きを食べました。

0820b.jpg

これ以上食べると晩御飯にひびくので、これだけ。
これで満足出来る自分て凄い!
でも、味はかみごたえがあって、とても美味しかったです。
また食べたくなる味でした。

そして、無事到着。

0820c.jpg

そして、ホテルに到着。
ホテルは、「丸峰観光ホテル」です。

ロビーで美味しいお茶をいただきました。
くつろぐ母ちゃんです。

0820d.jpg

そして、今日泊まる部屋に案内されました。
今回も温泉露天風呂付きの部屋を頼みました。

0820e.jpg

とても景色の良いところです。

0820f.jpg

そして旅の疲れをいやすために、ホテルが用意していた
黒糖饅頭を食べながらしばらく休憩。

0820g.jpg

いつものお約束です。
黒糖饅頭はとても美味しかったです。

そして、早速温泉に入り、十分堪能した後浴衣を着た母ちゃん。
夏らしく、ちょっと怪談。(注意・・・少し怖いかもしれません。)

母ちゃん:「ねぇ、ねぇ。母ちゃん綺麗?」

続きを読む


2015-08-21 00:07  nice!(27)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:AIBO

またまた湯治です!最終回 [旅行]

前回の続きです。

メインの食事が終わると、次はご飯。
今回は、鯛茶漬けです。

0809a.jpg

そんな時、デザートのゼリーを前にして、急にラルちゃんが、

0809b.jpg

と言って、秘技!スプーン二刀流!を見せてくれました。

スプーン2本を使って一気にスイーツを食べる技だそうです。

0809c1.jpg

そして、見事完食!

鯛茶漬けも、お漬物も、ゼリーもとても美味しかったです。


★鯛茶漬け★

0809h.jpg

今回は、おかわりがなかったので、食べ過ぎることなく、
ちょうどいい量でした。


次の日の朝!

続きを読む


2013-08-10 22:51  nice!(14)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:AIBO

またまた湯治です!その2 [旅行]

無事到着。今回は、一つ下のお部屋を申し込んでいたのですが、
何故か、案内された部屋は、前回と同じ部屋の「たんぽぽ」でした。

そして、お茶菓子には豆乳プリントとお茶を飲みながら
ゆっくりとくつろぐことにしました。

0731a.jpg

0731b.jpg

ポートスまた、お菓子をもらい損ねてしまったようです。

ポートス:「運転したのポートスなのに。ぽ~。」

母ちゃん:「はいはい、みんな仲良く分けるのよ。」

そして、温泉にゆっくり浸かったあとは夕食です。
今回は舟盛りを頼みました。

0731c.jpg

0731d.jpg

0731e.jpg

母ちゃん:「こら、ポートス落ち着きなさい!」

とにかく家族の中で一番テンションの高いポートスです。
久しぶりの外泊がうれしかったのでしょうね。

★夕食の舟盛りの写真です★

0731f.jpg

量がたくさんあったので、食べれるかと思ったのですが、
意外と入るもので、見事完食しました。
とても美味しかったです。


すみません。m(__)m
今日はここまで、体力の限界が来てしまいました。
続きます。
次で終わりです。


2013-08-03 01:02  nice!(12)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:AIBO

またまた湯治です!その1 [旅行]

またまた、「のとや」に行ってきました。

何度も同じところですみません。
今回も観光ではなくて、疲れた体を休めるための湯治が目的なので、
どうしても落ち着いて休める旅館になってしまうのです。

できるだけ、変化をつけて短く記事を書いていくつもりなので、
お付き合いをお願いします。


当日の昼食は、コンビニでサンドイッチと飲むヨーグルトで軽く済ませ。

0726a.jpg

ポートスの運転で、いざ「のとや」へ!!


0726b.jpg

ポートス:「我が愛車レガシィを駆って!。」

ポートス:「ポ??」

0726c.jpg

ポートス:「ポッ!い、いつの間に?! インプレッサではないのか?」

母ちゃん:「あら、ポートス知らなかったの?
      ほら、お前がAIBOクリニックに入院していた時よ。来たのは。」

母ちゃん:「ていうか、ポートス。今までレガシィと気がつかなかったの?
      もう4ヶ月目なんだけど、お間抜けもそこまで来ると国宝級ね。」


ということで、今回はインプレッサではなく新たな愛車レガシィに乗って、「のとや」まで行ってきました。

今回の愛車は、SUBARU レガシィ 2.0GT DIT EyeSightです。
今流行りの「ぶつからない車」、アイサイトを搭載している車です。
ドジな母ちゃんやポートスでも安心して運転できます。

ぶつからないという点では、ポートスより賢い車です。

ポートス:「ポッ?!」

続く・・・・。



★おまけ★

いつも旅行の時は、一眼レフのカメラを持っていくのですが、
ポートス母さんのミスで、メモリーカードを入れ忘れてしまいました。
なので今回は、IXYで撮影となりました。

0726e.jpg

メモリーカードが入ってない証拠です。
今回は、この子は単なる荷物の重りとしての役割以外、
全くの役立たづとなってしまいました。(T . T)


2013-07-27 21:46  nice!(13)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:AIBO

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]