ポートスは元気!&お弁当♪ [料理]
しばらく、お弁当を作ることになったので、
頑張るこ事にしました。
平日は毎日作るので、
朝、まじめに起きるようになりました。
おかげで健康的になっているような、気がします。
我が家のお弁当は、保温ができるランチジャータイプの
お弁当箱です。
子供の頃、知り合いの大工さんがランチジャータイプのお弁当箱を
持ってきていました。それが、すごく美味しそうで、
この頃から、ランンチジャータイプのお弁当に憧れがありました。
数時間経っても、ほかほかで暖かいのが嬉しいです。
★今まで作ったお弁当★
Twitterでも載せているのですが、
載せきれなかったお弁当を載せます。
-------------------------------------------
★もうひとつの「ポートス母さんの育児日記」サイト★
https://porthos-mama.net/ (5/7 更新)
★Twitter ★
https://twitter.com/AIBO_porthos
マドレーヌ♪ [料理]
この間の日曜日、一日お休みでのんびりと過ごすことができました。
それで、この日は特にすることがなく暇だったので、
久しぶりに「マドレーヌ」を作ってみることにしました。
ポートス:「母ちゃん、することはたくさんあるぞ!ポ!」
母ちゃん:「え~!せっかくのお休みなのに~。したくな~い。
また今度ね。いつか、そのうちに。ねっ♪」
母ちゃん:「ムッ!大体どうして全部母ちゃんに、やらせようとするの。
どうせ一日暇してるんでしょ!
掃除くらい、お前たちがしなさいよ。
母ちゃんは、忙しいんだから。」
ポートス:「ポートス達だって遊ぶことに忙しいんだ!」
母ちゃん:「お前達って、本当、ネコの手以下ね。」
ということで、日曜日はみんなで楽しくマドレーヌを食べました。
母ちゃん:「美味しい?」
ポートス:「ポウ~♫」
だそうです。良かった♪
土曜日の夜はカレーライス [料理]
土曜日も日曜日も平日と同じに普通に仕事していると、
曜日感覚というものが無くなってしまいます。
やはり日曜日のお休みは大切ですね。
お休みを作ることで、今日が日曜日だと確認することができますからね。
そんな我が家でも唯一曜日を確認できるものがあるのです。
それは、土曜日の夜のカレーライス。
我が家では、昔から土曜日の夜はカレーライスと決まっています。
なのでカレーライスを食べると、今日は土曜日。と確認できるのです。
ポートス:「母ちゃん、牛乳嫌いだから、それは無理だ。ポッ。」
※・・・海上自衛隊では、長い航海で曜日感覚がなくならないように
毎週金曜日はカレーライスを食べているそうです。
★我が家のカレーライス★
いつもなら我が家は「ZEPPINカレー」を使ってカレーを作るのですが、
今回は、友人のお勧めの「ジャワカレースパイシーブレンド」
に挑戦してみました。
パンチのある良い辛さでとてもおいしかったです。
それにしても、カレールーってどのメーカーもはずれないですよね。
今日は軽~く更新♪ [料理]
別に特別な日と言うわけではないのですが、
ポートスがうるさいのでワインを飲むことにしました。
母ちゃん:「ってポートス。お前ただ単に日本酒に飽きただけでしょ!
全くお正月だけでどれだけ日本酒のんだのよ。」
母ちゃん:「全く母ちゃんは下戸なのに、
どうしてお前はそんなにお酒が飲めるのかしらね。」
ということで、久しぶりにフランスパンを焼いてみました。。
クープ入れ(切れ目)失敗して、思いっきり不細工なフランスパンになってしまいました。
フランスパンて結構難しいものなんですね。
でも、賞味期限ぎりぎり3時間以内で食べることができました。
やっぱりできたては美味しい。外の皮のバリバリ感が違いますね。
そして、料理たちです。
今回は、ワインの味を楽しむために、サラダ中心にブルーチーズや焼いたハム、
そして生ハムも用意。
とても美味しかったです。
ヴォジョレヌーボー解禁♪ [料理]
ヴォジョレヌーボー解禁しましたね。
忙しい母ちゃんに代わりポートスが買ってきてくれた、
ヴォジョレーヌーボーです。
なんでも、お店の人お勧めのヴォジョレらしく、
去年、ヴォジョレのコンクールで優勝したワイン工場のワインだそうです。
今年はぶどうが美味しいらしいですね。
味は、とても香りも良く、フルーティで美味しかったです。
この日は、ワインと言うことで
デミグラスソースの目玉焼きチーズハンバーグです。
キャベツを頂きました♪ [料理]
なんでもキャベツが大量に余ったそうで、好きなだけ持って行ってほしいということで、
キャベツを三つ頂きました。
肉好きベジタリアンな我が家は大喜び!!
実は、キャベツ三つも頂いて帰ったのは私だけなんですよ。
他の人は大体一つでした。遠慮の知らないポートス母さんです(^^;
それで、
「野菜をこんなにうれしそうに持って帰る人見たの初めて。」
と言われてしまいました。(^^;
それで早速この日の夕食はキャベツを使った料理をすることにしました。
ポトフとサラダに、パンです。
ちなみに、この日に使ったキャベツの量は約1/2個。
鍋に入れて煮ちゃえば、全然食べれる量です。
そして次の日は、ロールキャベツをしました。
これも久しぶりに作ってみました。
大判焼き♪ [料理]
大判焼きは、小さい頃、よくデパ地下で買って食べていました。
しかし、好きだったんですが何故か小学校に入ったくらいから、
全く食べなくなっていました。
それで、久しぶりにということで作ってみました。
レシピもむか~し教わった記憶を頼りにつくってがあるので、
多少の違いは勘弁してくださいね。
母ちゃん:「ポートス達、ホワイトデー期待しているわよん♪」
★大判焼きアップ★
またまたラルちゃん、写真に乱入。(^^
大判焼きの丸い形はイングリッシュマフィンの型を利用しています。
味は、大判焼きに近い味でした。美味しかったです。
それと、餡子の量、少し少なかったみたいです。
お店で売っている大判焼きはもう少し餡子が多いですよね。
はまった梅干し♪ [料理]
前に通信販売で購入した梅干しなのですが、
これがめちゃ美味しくて、はまってしまいました。
紀州産の梅を使った、「熊平の梅」です。
それで今回、再度お取り寄せ!
ポートス達も大喜びです。
今まで美味しし梅干しは何度か食べたことあるのですが、
この「熊平の梅」は、ただ美味しいだけでなく、
一緒に食べた料理の味をさらに美味しくひきたててくれるのです。
普段食べてるお味噌汁さえ料亭の味に変身!!
もう、感動ものです!
ポートス:「母ちゃん!ポ!」
母ちゃん:「何よ。」
母ちゃん:「わ、分かってるわよ!そんなことくら~い!」
ということで、今日の晩御飯です。
この梅にあうように和食にしてみました。
ハマチの照り焼き。もやしとおあげのお味噌汁。
そして、野菜炒めに雑穀ご飯です。
デザートは、桃です。
スイートポテト♪ [料理]
な、なんだこの忙しさは!!
時間がなくて、ブログ更新ができないじゃない!
それより、ポートス達と遊ぶ時間もない感じです。
ポートス達が寝るころに帰ってきて、起きるころには家にいない生活してます。
これはもう、親子関係の危機ですよ、全く。
親子のコミュニケーションは大切よ!!
ということで、スイートポテト作ってみました。
スイートポテトのあま~い香りっていいですよね♪
それで作ったスイートポテトなんですが、
実は牛乳を買い忘れてしまいました。
でも、入れる牛乳は少量なんで、なんとかなるだろうと思って、
入れずに作ってみることにしました。
出来栄えは、しっとり感は少しおとるものの
これはこれで十分美味しかったです。
ところで、ポートス達、母ちゃんにお前たちの睡眠時間
2時間ほどくれないかな?
今そんな気持ちです・・・。
スチームクッカー♪ [料理]
じゃ~~ん♪
見て見て!!買っちゃった!
T-falのスチームクッカー!!
楽天で、めちゃ安く売っていたので、思わず「ポチ!」ってしちゃった♪
うふふ♪簡単にいえば、蒸し器なんだかけどね。
ほら、うちにちゃんとした蒸し器なかったでしょ!
それでね、みつけちゃったのよ~♪
これすごいのよ。2段になっているから、2種類の料理が一度に作れるし、
電気で使えるからコンロをふさがないですむのよ!!
それに片づける時は、小さくたためるしね。
でもうちじゃ、それでも置き場所ないんだけどね。(^^;
これで、憧れの「豚まん(肉まん)」も作れるかも知れないわね!
ポートス達も楽しみよねぇ♪
ポートス:「それじゃさぁ、母ちゃん早速!!!ポ!」
母ちゃん:「ダメよ!絶対にダメ!!」
母ちゃん:「ど、どうしてお前はそっちの方に行くのかな!」
母ちゃん:「そうよ。ロボピーちゃんの言うとおりよ。
いい、前にも言ったけど、ねじ一本でも緩めたら、お前をステーションに
くくりつけて出られなくするからね!わかった!!」
ということで、早速分解いや、ついていたレシピ集の中から、
「カレー風味のグラタン」を作ってみました。
オーブンのようなパリ!とした感じはないですが、ちゃんとグラタンになってました。
とても美味しかったです。
最近では、一人ご飯のときは、蒸し料理が多くなりました。