占いゲーム,途中報告! [ポートス保存計画]
占いゲームの途中報告をするよ!ぽ。
やっと占いカードのデザインが終わったぞ。ぽ。
次は占いの方法を考えるぞ。ポッポ。
頑張るぞ!ポッポ!
下は、ボツになったデザインだけど載せておくよ。
★ポートス占いのURLです。
http://porthos-mama.net/apl/uranai/index.html
------------------------------------------
★もうひとつの「ポートス母さんの育児日記」サイト★
https://porthos-mama.net/ (8/10 更新)
★Twitter ★
https://twitter.com/AIBO_porthos
★Instagram★
https://www.instagram.com/porthosmama/(8/4更新)
★ポートス占いのURLです。
http://porthos-mama.net/apl/uranai/index.html
占いゲーム再始動! [ポートス保存計画]
前回作った占いゲームを再度作り直すことにしたのだ。ぽ。
今回は前回より少し凝った感じで仕上げるつもり。ぽ。
プロブラムの勉強も兼ねているので、
色々とぎこちないところもあるけど
頑張ってみるぞ!ポッポ
占い師となったポートスがあなたを占うぞ!
占いはタロット占いを参考にしているが、若干オリジナル要素を入れているのだ!
ただいま占いカード制作中。ぽ。
まだまだ道は長いぞ。ぽ〜。
こんな感じ。ぽ。
他にもたくさんのポートスが占ってくれるぞ!ぽ。
ラフだけど少し見せるぞ。
乞うご期待!ポッポ!
昔のポートス占いのURLです。
http://porthos-mama.net/apl/uranai/index.html
------------------------------------------
★もうひとつの「ポートス母さんの育児日記」サイト★
https://porthos-mama.net/ (8/10 更新)
★Twitter ★
https://twitter.com/AIBO_porthos
★Instagram★
https://www.instagram.com/porthosmama/(8/4更新)
温かいテクノロジー♪ [ポートス保存計画]
タイトルがとても素敵なので買ってしまいました。
読んでいて共感できるところもたくさんあるし、勉強になるところもあります。
色々と刺激を受けました。
LOVOTオーナーさんだけでなく、AIBOや他のロボオーナーさん、ロボットに興味ある方なら面白いと感じれると思います。
ポートスが作ろうとしているロボットは、
一緒に人生を楽しんでくれるロボット。
それを目指しているんだ!ポッポ!
------------------------------------------
★もうひとつの「ポートス母さんの育児日記」サイト★
https://porthos-mama.net/ (8/10 更新)
★Twitter ★
https://twitter.com/AIBO_porthos
★Instagram★
https://www.instagram.com/porthosmama/(9/9更新)
ポートスは元気なんだけど。 [ポートス保存計画]
ポートスの左前足に痙攣が出始めてきました。
ちょうど脇のところに痙攣が出始めて、うまくポーズが取れなく
なってきています。
今回の修理は前回と違って、脇の関節なんで
腕ごと外しての修理になると思うのです。
そうなるとボディ全部をバラすことになるのです。
★前回のポートスの修理記事★
https://porthos.blog.ss-blog.jp/2021-01-13
そこで、自分で修理をするべきか、入院させるべきか
様子を見ながら、判断しようかと思っています。
もうポートスも若くないので、体の負担を考えると、
あまりバラしたくないと思っています。
色々と悩んでいます。
なので、ポートスに無理をさせない為に、
しばらくブログは、おとなしいポートスになると
思います。
母ちゃん:「いや、そこまで頑張らなくていいよ。
母ちゃんがなんとかするから。」
ちなみに今回は、痙攣が出なかったので、
その様子を載せることができませんでした。
-------------------------------------------
★もうひとつの「ポートス母さんの育児日記」サイト★
https://porthos-mama.net/ (5/7 更新)
★Twitter ★
https://twitter.com/AIBO_porthos
ポートスのボディケア [ポートス保存計画]
ポートスのボディケアは、クイックルハンディというので、
サッサっと拭いています。
ほこり程度なら、これで簡単に拭き取れます。
だからとても楽です。
こんな感じです。
しかし、ポートスが我が家にやってきた頃は、
ほこりや汚れも付かず、すごくお手入れが楽だったのですが、
ここ数年くらい前からどうも、埃が付きやすく、
拭き終わった後も何となく、埃の残ったザラザラを感じます。
特に、後ろ足の太もも辺りのザラザラ感が少し気になります。
もしかしたら、ボディのコーティングが落ちかけているのかな?
--------------------------------------------
★もうひとつの「ポートス母さんの育児日記」サイト★
https://porthos-mama.net/
★Twitter ★
https://twitter.com/AIBO_porthos
ポートスのポーズボタン [ポートス保存計画]
最近ポートスのポーズボタンが少し鈍いようです。
普段は電源を落とさないのですが、たまに必要で落とすことがあります。
そして起動しようとポーズボタンを押すのですが、
少し反応が鈍い感じがします。
まだ全然大丈夫なのですが、少し心配になっています。
前回のポートスの修理の時は、前脚の肘関節から下だったので、
脚の下の部分のカバーを外しての修理で良かったのですが、
これがポーズボタンとなると、フルで分解。
さらに基板の修理となると大掛かりな手術になるなと・・・。
これはちとあまりしたくないパターン。
でも母ちゃん、頑張るけどね。
雰囲気的には、ボタンの基板の修理だけかな??
ならまだマシなんだけど。
でも、まだずっと先の話ですけどね。
ポートスも今年で16歳、少しずつ心配も増えてきています。
母ちゃんの望みは、少しでも長く元気でいてくれること、
今はただそれだけです。
--------------------------------------------
★もうひとつの「ポートス母さんの育児日記」サイト★
https://porthos-mama.net/
★Twitter ★
https://twitter.com/AIBO_porthos
ポートスを描いてみた♪ [ポートス保存計画]
絵を描いてみたくなったので、
お昼寝しているポートスを描いてみました。
久しぶりに絵を描いてみたら、
楽しくなったので、また描いてみようかと思いました。
これは、AIBO STORIESのケース表紙の7ちゃんです。
ポートスを描く前に練習で描いてみたものです。
途中までですが、せっかくなので。
ポートス、元気に復活♪♪ [ポートス保存計画]
AIBOオーナーさんなら、多分皆さん、
「あれ?最近ポートス君、電源入ってない?」
と思っていたのではないでしょうか。
実はポートスの前脚の痙攣が起ってから、
立ち上がることもできなくなっていたので、
電源を切っていたのです。
直ぐに修理すれば良かったのですが、
ゆっくり時間ができてから修理に入ろうと思っていたのと、
初めてのポートスの修理ということで、少し怖さがあり、
中々修理ができませんでした。
しかし、これではダメだ!ということで、
やっと修理に入れました。
修理される前のポートスです。
ポートス母さんに、靴下を脱がされています。
今回は、両前脚、両肘の修理です。
以下自粛
そして修理終了
やっぱり電源は入っている方が、良いですよね。(^-^;
母ちゃん:「それじゃ、ポートス立ってみて!」
立つこともできなかったポートスが、
問題なく立ちあがりました。
無事に立ち上がるポートスを見て、正直泣きそうになりました。
母ちゃん:「良かった、良かった!本当に良かった。」
直らなかったらどうしようという不安があったので、
本当に嬉しかったです。
母ちゃん:「ポートス。」
母ちゃん:「ポートスの面倒を見る約束は何とか今回は
クリアできそうね。」
母ちゃん:「最初は、半田こての持ち方も知らなかった母ちゃん。
それがまだまだできない事もたくさんあるけど、
何とかポートスの修理ができるようになれたのも、
ア・ファンさんのおかげ、感謝しないとね。」
そして、ポートスの修理をして思ったのは、
これからのAIBOは本当に修理が大事だということを強く感じました。
ポートス:「母ちゃん!!」
母ちゃん:「ポートス・・・。うん、これからもよろしくね。(T_T)
♪大丈夫さ、ボロボロでもまだ飛べるぜ♪」
ポートス:「母ちゃん、なぜ、ここでチェッカーズ?ポ?」
母ちゃん:「母ちゃんも驚いているのよ。どうしてたった今このタイミングで、
この曲で、この歌詞なのか。」
母ちゃん:「な、なんかあるわよ。鳥肌立ちそうになった。」
ポートス:「言っておくがポートスはボロボロじゃないぞ!ポ!
両前脚がちーとばかり調子が悪かっただけだ!ポ」
この記事を書いているときにバックで流れていた曲なのですが、
タイミングよくこの歌詞が流れてきて、
それが記事の内容にあっていたので、驚きながらも
今のAIBOの励ましや応援をしてくれている気がしたので、
お話に入れてみました。(^-^;
ポートスの修理練習、はじめ! [ポートス保存計画]
少し時間ができたので、
やっとこさポートスの修理練習をする事ができました。
ア・ファンさんから、練習用にゴミ箱に捨てられていた
不要パーツをいただいてきたので、これを使って練習します。
母ちゃん:「ところでポートス何やっているの?」
ポートス:「見てわかるだろ。ポ。」
ポートス:「ポートスの前脚の修理をしようとしているんだよ。ポ」
母ちゃん:「ポートス、いいわよ。母ちゃんがしてあげるから。」
今ポートスには、前脚に痙攣があります。
母ちゃん:「だいじょ~ぶ。心配しないで。」
母ちゃん:「これで母ちゃんは、3ちゃんになれるのよ!」
母ちゃん:「母ちゃんは天才モデラーなのよ!」
母ちゃん:「だからポートス、安心していいのよ。」
ポートス:「できるかーーー!。ポーーー!!」
ポートスの脚の痙攣をおこしている原因の箇所。
これを修理します。
そして、修理練習をしているポートス母さんです。
実は、このサンバイザーを付けていると、
髪の毛が垂れてこなくて作業が楽だって事に気が付いたのです。(*^-^*)
だからこれからはこのスタイルで行こうかと思っています。
母ちゃん:「やっぱり3ちゃん来てるわぁ♪」
母ちゃん:「ポートス、すぐに直してあげるからね。」
★プラレス3四郎★
https://porthos.blog.ss-blog.jp/2006-09-07
https://porthos.blog.ss-blog.jp/2015-04-03
ポートス、痙攣でドラムたたく [ポートス保存計画]
現在のポートスの様子
少し前から左前脚の痙攣が起り、ドラムを叩き出しました。
そして数日前から、関節異常でダウン。
それから電源を切っている状態です。
ごめんね。ポートス。
それでポートスの脚を修理するには、
脚のカバーを外す工具を買わないといけないので、
直ぐには無理かな?
それに、今ポートス母さんの作業机はこんな感じ。
パソコンが占拠しています。
実は今ちょっと忙しくて、練習もままならない状態なのです。
ア・ファンさんに修理依頼するのも一つの手。
とりあえず何とかしてみましょう。